ホリエモンチャンネルのQ&A vol.22〜リアル店舗はamazonに勝てるのか!?〜
質問
「流通小売店で経理事務をしている30歳役職なしの社員です。現在書店や家電量販はネット店舗、Amazonなどにリアル店舗の売上が食われているというのが一般的にあると思います。ネットとリアルで売り物が同じなのに人件費の分、ネット店舗の方が安く比較供給できる状況なかで、リアル店舗はどう対応していくのがいいと思いますか。
私はリアル店舗では、体験・発見ができるアミューズメント施設に近い売り場にしてみてはどうかと考えました。」
という質問でした。
PR
今回のゲストは!?
出典:http://surusuki.com/bio.html
スルースキルズとは
ロンブー淳さんプロデュースのアイドルグループ。
衣装から曲まで、Twitterのフォロワーさんが作っているとのこと。
質問の回答
「そうですね。すぐに買えるというメリットはあると思うんですよね。倉庫とショールーム(店舗)を一体化するというのもいいと思います。イケアとかコストコみたいにものすごく開放するイメージ」
という回答でした。
コストコやイケアは量がすごい!!
卸倉庫を開放する。
流通小売業の一つの形ではないでしょうかとのこと。
リアル店舗のいいところはすぐに買えること。
すぐ欲しい!!という欲求が生まれるような店舗づくりが大事ではないでしょうか。
イケア
http://www.ikea.com/jp/ja/
コストコ
https://www.costco.co.jp/p/
■DVDはこちら → http://horiemon.com/staff/12700/
■堀江貴文のオフィシャルチャンネル登録はこちら → http://goo.gl/xBEoj4
■堀江貴文メールマガジンの登録はこちら→http://horiemon.com/magazine/
■寺田有希オフィシャルサイトはこちら→http://yukiterada.com/
■東京倉庫チャンネルはこちら→http://www.youtube.com/user/TOKYOSOKO
PR
- 投稿タグ
- ホリエモン, ホリエモンチャンネル