『新世代CEOの本棚』LINE創業者・森川亮さんのオススメの本とは!?
PR
内容紹介
ホリエモン、LINE元トップをはじめ、時代の最先端をゆくCEO10人が
みずからの本棚から愛読書を公開! 目からウロコの読書術も伝授。最新ビジネス書から理系書、歴史書にマンガまで
「仕事と人生に効く」最強164冊分のブックリストつき。NewsPicks×文藝春秋の人気企画を書籍化。
森川亮さん略歴
1967年神奈川県生まれ。
1989年筑波大学卒業後、日本テレビ放送網に入社。コンピュータシステム部門に配属。
ネット広告や映像配信、モバイル、国際放送など多数の新規事業立ち上げに携わる。仕事のかたわら青山学院大学大学院にてMBAを取得。
2000年にソニー入社。2003年にハンゲーム・ジャパン株式会社(後にNHN Japan株式会社、現LINE株式会社)入社。2007年に同社の代表取締役社長に就任。2015年3月にLINE株式会社代表取締役社長を退任。
顧問に就任した。同年4月、動画メディアを運営するCHANNEL株式会社を設立、代表取締役社長に就任。
『7つの習慣』をオススメされている
森川亮さんは長期的に影響を受けている本に『7つの習慣』
をあげられています。
内容紹介
全世界3,000万部、国内180万部を超え、今も読み続けられるビジネス書のベストセラー『7つの習慣』は、人生哲学の定番として親しまれてきました。
今回スティーブン・R・コヴィー博士没後1年を期に、『7つの習慣』が本来持つ「人格主義」に基づき、原書に忠実に訳し直しました。
よりわかりやすく理解しやすい完全訳の『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』。
豊かな人生を望むすべての人にお届けします。引用:Amazon
日々、小さな改善をする、細部にこだわる
「日々、小さな改善をすること、細部にこだわるのには、高速で走っている新幹線は一粒の石ころでも大事故につながるとの思いがあるからです。
なるべくそういう障害を排除していかないと、高速で物事を処理するのは難しい。
ネットやメディアの世界はスピードが命ですから、自分の時間をすべて使い、出来ることは全部やってようやく勝負になると思います。」
小さな改善をし続け高速に動き、大きな事を成し遂げる!!
その他オススメされた本
メンタルタフネス
その他の本も紹介されています。
詳しくは著書を御覧ください!!
PR